スポンサーリンク
先日、どうしてもヒバの匂いが嗅ぎたくなって青森ヒバチップ買った話を書きました。
なんの変哲もない粉砕されたただの木屑で、
製材所や木工所に行けば、捨てられていそうなものですが、
本当に木の香り(ヒノキとほぼ同じ香り)が漂うので、
台所の三角コーナー用のネットに入れて机の片隅に置き、
仕事の合間に、クンクンと匂いを嗅いで心地よい気分に浸っております。
↓↓↓買ったのは楽天で、以下の商品です。
↓↓↓合資会社大橋製材所という五所川原の会社さんの商品です。
【10P19Jun15】【抗菌】【消臭】青森ヒバ「チップ」1.2〜1.5kg入り 予約販売受付中!発送は12… |
その話を一昨日、仲間内の打ち合わせで集った友人達にしたら、
みんなが、「欲しい」「自分も嗅いでみたい」というので、
早速、小分けにして送りました。
あまり送料がかからないように、70グラムぐらいにしました。
軽いので、70グラムぐらいでも、「もらった」感はあるのではないでしょうか(笑)
ネットで購入を検討している方には、重さと容量の目安にしてほしいですね。
一片一片がこんな木屑なのに、このチップだけでもいい匂い。
三角コーナー用の100均のネットに入れて約70グラムを3人分。
匂いが飛ばないようにシール袋に入れて、
購入商品の同封されていた、以下の説明書きもコピーして同封。
↓↓↓中身を読むと、あっ、これでも一応「製品化」されているんだ^_^; そりゃそうかもね。
角型6号の封筒に入れて送りました。
3人の友人のうち、ひとりは実際にヒバチップを買ったことがあるそうです。
すぐに話題が変わってしまい、理由を聞くことができませんでしたが、
彼女が「あれはいいよね」と言ったので、皆が「欲しい」と言い始めたんです。
青森ヒバチップの匂いは、ヒノキとほぼ同じ匂い。
”ほぼ”と書いたのは、私には嗅ぎ分けができないからで、
自分にはヒノキと同じ匂いに思えますが、
確信がないので、”ほぼ”なのです。
木の匂いって、森の匂い。
森林浴が体にいいと言われているように、
木の匂いを嗅ぐだけでも、きっといい効果があるに違いありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク